さぼり

勉強をしなくてはいけないときに別のことをしてしまう。やらなきゃいけないことを避けてしまう。なんなんでしょうか。システム監査の試験が近づいてきたのに全く身が入りません。。。嫌なんでしょうね、午後Iの勉強。午前Ⅱとか午後Ⅱとかはあまり抵抗はないんですけどね。

今日は別の本を購入してしまいそれを読んでました。やる気が出てくるまで待ちましょうか。

少しずつ少しずつ

勉強の進み具合が遅いですが、少しずつ前進してます。

午前IIの勉強をとりあえず終え、本日より、午後Iの勉強に入ります。これからは過去問をどんどん解いていこうかと思います。ただだいたい1問解くのに45分かかるとして、答え合わせと理解することを想定すると最低でも1時間はみないといけません。1日1問解いていけば3月中に問題集が終わると考えています。平日やるとすると、帰宅後かな。

あと、午後II対策ですが、これは日頃からのネタ集めが重要なので午後I対策と並行して行いたいと思います。午後II対策は、備忘も兼ねてブログにアップしていこうかと思います。

これは、隙間時間で。

 

システム監査を受験するにあたり

システム監査技術者試験を受ける人で、実際にシステム監査に携わっている人はどのくらいいるのでしょうか。ちなみに私は、システム監査の経験はありません。

では、なぜにシステム監査の試験を受けるかというと、最近、監査を受ける側としての機会が増えており、システム開発を進めていく上でも監査の視点を把握しておくのは重要だなと感じたからです。

まあ、かっこいいこと言いましたけど、持っていればなんか箔が付くなと思ったことがきっかけではあります。。。

 

話を戻すと、システム監査の経験がないのでどうすれば試験対策ができるか、ということですけど、試験の対策本を読むとかも一つと思いましたが、最近、システム監査に関連する書籍が出ていたためそれを読むことでシステム監査の疑似体験ができるのではないかと考えた次第です。

とりあえず購入してみたものを以下に挙げてみます。まだ読みかけが多いですが。。。

これらが役に立つかどうかはこれから検証していきたいと思います。

 

システム監査技術者試験

システム監査技術者試験を今年受けます。昨年は、仕事が忙しすぎて、気づいたら申し込み期限が過ぎていて受けられませんでした。。。

今年はそんなことがないように早めに申し込みを済ませました。しかしながら勉強の方がはかどらず。。。

土日は、いろいろと予定を入れてしまったのでその隙間時間で対応するしかない。少しやることが多すぎるのかも。

と、言い訳はその程度に、少しでも進めとかないといけないので、本日の目標として、午前II問題の対策を終わらせます。あ、この本の午前II試験の部分まで読み終わるという意味です。そして、明日からは、午後I対策を始めます。

  

情報処理技術者試験

ぼうっとしてたら、いつの間にか1ヶ月ちょっととなっていました。今回受けるのはシステム監査。毎年受けているんですけど、毎回午後一であしきり。

必死に書いた論文が全く評価されないのは非常につらいです。。。

今年こそは論文を見てもらえるように午後一対策しっかりやろうとしてましたが、全くの手付かずです。

毎回こんな調子なので合格まで程遠いのですが、あと1ヶ月ちょっと、出来る限りの対策をしていきたいと思う今日このごろです。

Java勉強中

UMLと並行してJavaを勉強中。(UMLはすこしさぼり気味ですが。。。)

大学時代にはC言語を学んではいるので完全な初心者ではないのだけれど、いろいろな書籍を買ってはみたものの身につかず、今に至ります。

なので、初歩中の初歩のような本を手に取ってみました。まだ途中ですが、意外といいかも。メモリの使い方とか、UMLとのマッピングとか、結構知りたいことが載っているし、用語についても丁寧に説明しているところも今の自分にぴったりです。

 

今度の土日を使って読み込もうと思います。ただ、読み込むだけで結局身につかずじまい、となってしまわないように手も動かそうと思います。

 

UMTP

転職した会社には、モデリングのプロフェッショナルな方がいます。私もそうなりたい、と思い、まずは資格を取得してみました。まだまだレベル1ですけど。レベル2も取得しようと思いましたが、なかなか勉強に力が入らず、2月に取得しようと思ったところ、すでに3月に突入していました。。。

 

Javaを勉強しているのもオブジェクト指向についていろいろ知りたいと思ったことがきっかけ。UMLJavaを同時に勉強した方が相乗効果があって良いのではと思った次第です。

 

ちなみに、これでUMTPレベル1を取得しました。UML2.0なので少し古い本ですが。